cac_itinose

絵と音楽と3DCGが好きです。

Blenderで3DモデルにAuto-Rig ProとVoxel Heat Diffuse Skinningを使ってリギングする方法

キャラクターモデリングでは決して避けることができない作業にリギングというものがある。 リギングとはキャラクターにボーンという我々の骨に当たるものを通して、モデルに関連付ける作業全般を指す。 とにかくこれがめんどくさいことこの上ない。初心者なら尚更で、挫折する大きな要因になりえる。 だが、そんなリギングの作業をめちゃめちゃ短縮してくれるBlenderのプラグインが存在する それが「Auto-Rig Pro」と「Voxel Heat Diffuse Skinning」である。 ただ、綺麗に動かすためには少々コ ...

【ブルーアーカイブ】アビドスリゾート復旧対策委員会のイラスト制作【イラストメイキング】

僕はイラスト投稿において手を広げすぎるのは得策ではないと考えている。 ある特定の作品、ジャンル、キャラクターに絞って投稿している人と、シャニマス描いてたと思えば急にVtuber描いてみたり、かと思えばオリキャラにジャックオーポーズを取らせてみたりしている人、どちらが評価を受けやすいかなんて考えるまでもないからだ。まぁ後者は完全に僕のことなんですけどね。 さらに、やったこともないゲームのイラストを急に描き始めるなんて言語同断である。   さて、昨今巷を賑わせているゲームがある。「ブルーアーカイブ」 ...

3Dキャラクターモデリング全体のワークフロー 実際に使用するソフト・アドオンなど

本記事ではぼくがゼロからBlenderでキャラクターをモデリングしてVRMとして出力するまでの流れをまとめたいと思う。 このやり方というのは僕の現状行っているやり方であり、キャラクターモデリングの正解というわけではなく、むしろ僕自身勉強中なのでこの記事は随時アップデートされていくはずで こういうやり方もあるんだな、ぐらいの感じで読んで欲しい。   先に結論として おおまかな流れである。 こちらの動画では僕のキャラクターモデリングの製作している画面を全て早送りでまとめたもので、この記事の補完として ...

【わるなぎスタイル】久川凪 イラスト製作過程【イラストメイキング】

時は2021年11月 アイドルマスターシンデレラガールズの久川颯ちゃんを描きました。 あれから半年後、、 僕のTwitchのチャンネルを見続けることによって貯められるチャンネルポイント それを10万ポイントという法外な量集めることで出来る「イラストリクエスト」によって 久川颯ちゃんの双子の姉の久川凪ちゃん。通称なーちゃんを描けと言われてしまいました。   ということで、久川凪ちゃんを描いたのでその過程や意識したことなどをまとめていく記事です。   ラフ まーじーで苦戦しました。 なにせ ...

Wacom/ワコムの液タブCintiq Pro 32が壊れちゃって修理に出した体験談

  それは突然のことでした 急にパソコンから「ポロン↓♪」という音がして 液晶タブレットが真っ暗になっていました、 電源が落ちてパソコンとの接続が切れてしまったようです   こんなことは過去にありません さぁ、、、どうしよ、、、   この記事ではこうして壊れてから修理に至るまでのお話をします、、、、   購入後ちょうど三年   この画像は実家の和室です 買ったころはまだ実家にいましたが   あーだこーだあって今は引っ越しして一人暮らしです。 その ...

Blenderのシェイプキーで片目だけのモーフを作る際の注意点

この記事は備忘録的な記事です。自分はたまたまこうしたらたまたまうまくいったというだけなので 間違ってるかもしれないし、もっといいやり方があるかもしれません。因みに使っているバージョンは2.83です(古い)   簡単にまとめると   という記事です。   以前の頂点グループを使ったモーフ作成   こんな感じで、顔の左半分を選択して「LEFT」という頂点グループを雑に作成します 同様に右側に「RIGHT」という頂点グループも作成します。   そして両目のシェイ ...

俺のTwitch配信におけるCommand集

  ↑このチャンネルのnight_botのCommand集です 適度に使ってみてください。 ご存じの通り弱小チャンネルなのでスタンプでは他の強豪校に勝てませんが コマンドはこだわっていきましょう。 もし、こんなのも追加してほしい!みたいなのがあったら 配信でコメントとかこの記事のコメントとかなんらかの手段で教えてください。   URL系   !twitter Follow me on Twitter https://twitter.com/cac_itinose !pixiv ...

【アキメキ☆ホーダイ】久川颯 高解像度&過程【Clip Studio Paint イラストメイキング】

いつも通り配信開始してまずは手を慣らすために落書きするか、、、 と思っているときでした。   「久川姉妹まだ??」   というコメントがなんの遠慮もなく投げられたので アイドルマスターシンデレラガールズの久川颯ちゃんを描くことにしました。 (はーちゃん派なのでね、、、)   ラフ いつもこの段階で、どの程度本気で描くかは決めていません。 このラフはいい!!!! となったら、どれだけ労力がかかろうと、どれだけ時間がかかろうと、どれだけ配信的に面白みのない(ずっと配信画面が同じイ ...

Blenderでまずは一体目のキャラクターモデリング作成するまでにためになった本などのおすすめ参考先まとめ

2020年の7月ごろに初めてBlenderを触り始めました。 そして、コツコツ何度も挫折しそうになりながら ここで一か月止まってる pic.twitter.com/kFvKy2uN74 — cac/かく (@cac_itinose) August 5, 2020 はじめて顔作れた。朝までやった成果です 恐らく全部四角形ポリゴンなのも◎ pic.twitter.com/pu2gLK8Szg — cac/かく (@cac_itinose) October 23, 2020 今日はここまでやった pic.twi ...

【大型液タブ】Wacom Cintiq Pro 24とCintiq Pro 32 二台持ち絵師の使い勝手レビュー

僕は普段液タブで絵を描いているのですが なぜかWacomの液晶タブレットのCintiq Pro 24とCintiq Pro 32を両方所持しており、両方を使用しています。   有名な絵描きさんでもなかなかCintiq Pro持っていませんし、なおさら二台両方持っているという方はほぼほぼいないと思いますので 稀有なレビュー記事だと思います   この記事は 大型液晶タブレットの購入を検討している 大型のCintiq Proのサイズで迷っている、サイズ感や使い勝手の違いが知りたい 大型のCi ...